
ゴルフは、ゲームの場所に審判がいないスポーツ。だからルールにそっているかは、あなた自身の判断。
そしてもうひとつ、ゴルフにはマナーというものがあります。
これは、他のプレーヤーを思いやり、迷惑をかけないことと、コースをいたわるためのものです。ルールを守り、マナーを守ってこそ、本物のゴルファーだということを知っておいてください。 |
|
 |
 |
前後の組に迷惑をかけないようにてきぱきプレーしましょう。
ハーフラウンド(6H)1時間20分プレーにご協力ください。 |
|
クラブを振るときは、まわりに人がいないことを確認してください。
前の組、隣のコースへ打ち込んだときは「ファー」と叫びましょう。 |
|
 |
 |
 |
 |
他の人が打っているときは話したり、さわいだりしないようにしましょう。 |
|
バンカーショットでできた穴や足跡は、自分で直しましょう。 |
|
グリーンはキズつけないようにしましょう。キズがついたら直しましょう。
サブグリーンにボールが入ったらグリーンから出してプレーしてください。 |
|
 |
 |
 |
|
グリーンではボールが近い人が旗を持ち、遠い人から先にパッティングをしましょう。 |
|
スコアはグリーンを離れてからつけましょう。
スコアは正直につけましょう。 |
|
|